■入学金■ $150(兄弟姉妹は2人目以降$50)
※会員からの紹介がある場合は$20の紹介割引がございます。
■月 謝■ $125
■教材費■ 4月に年間教材を一括ご購入下さい。(途中入会の方もすべて購入していただきます。)
【小1・小2】
教 科
使 用 教 材
教 材 費
国 語
教科書ドリル(光村図書準拠)
$9.50
教科書ワーク(光村図書準拠)
$21.75
くりかえし漢字ドリル(学期ごと)※小1は2学期から
$6.25
トコトン国語漢字ドリル ※小1なし
$15.25
算 数
教科書ドリル(東京書籍準拠)
$9.50
教科書ワーク(東京書籍準拠)
$21.75
計 $84.00
【小3〜小6】
教 科
使 用 教 材
教 材 費
国 語
教科書ドリル(光村図書準拠)
$9.50
教科書ワーク(光村図書準拠)
$21.75
くりかえし漢字ドリル(学期ごと)
$6.25
トコトン国語漢字ドリル
$15.25
算 数
教科書ドリル(東京書籍準拠)
$9.50
教科書ワーク(東京書籍準拠)
$21.75
社 会
教科書ワーク(東京書籍準拠)
$21.75
理 科
教科書ワーク(大日本図書準拠)
$21.75
計 $127.50
≪授業で使用するノートについて≫
小学1~3年生では文字をきれいに書けるように、マスや行の幅に気をつけてノートを使用するようにしてください。
国 語
算 数
1年生
アピカ学習帳こくご12マス
アピカ学習帳さんすう7マス
2年生
アピカ学習帳こくご15マス
アピカ学習帳さんすう17マス
3年生
アピカ学習帳国語12行
アピカ学習帳算数22行
(教室にて1冊$2.75で販売しております。)
3年生の理科・社会については、アピカ学習帳全科目ノート(L705)をご用意ください。なお、4年生以上は使いやすいものを各自で選んでご用意ください。
■ホームルーム活動費■ $20(年間)
<費用に関する規定>
■月謝について
(1)年間費用を毎月同額に分納し、当月分を前月末日までにお支払い頂きます。月によって授業時間数の異なる場合がありますのでご了承下さい。
(2)6・7月の一時帰国による欠席の場合であっても月謝をお支払いいただきます。補習校部門では塾部門での3カ月の休学は認めておりません。
(3)月謝納入が遅れた場合、Late Chargeとして$10を加算して翌月分のインボイスにChargeいたしますのでご注意下さい。
(4)2月に行われる漢字検定を全員必修としております。1月は準2級~7級で$25、8~10級で$20の受検料を頂戴いたします。※受検料は漢検USAの検定料に基づいて変更する可能性があります。
(5)月途中の入退学についての月謝割引はございません。
(6)年度途中の入退学についてのHR活動費の割引、返金はございません。
■欠席について
欠席される場合は授業内容と宿題をご連絡いたします。理由の如何に関わらずメイクアップは行いませんので予めご了承下さい。なお欠席が続いてしまい、学習内容に遅れが生じてしまいそうな場合には平日の塾部門の個別指導にて承ることができます。なお、補習校には「休学」の制度はございませんが、一時的に土曜日の通学の都合が悪くなり、期間限定で塾の個別指導を受講する場合に限り休学を認めることとし、その間は補習校の月謝は必要ございません。ただし、この期間は上限を2カ月とします。
■受講科目について
どうしても時間の都合が合わない場合、1科目または2科目のみの受講も承りますが、これによる月謝の割引はございません。なお、授業を受けることができる日には出席していただいても差し支えありませんが、プリントの準備などもありますので、予め担任の先生に出席できることを連絡してください。
■退学について
(1)退学希望日の1か月前までに「退学届」を提出していただきます。退学届が1か月前に提出されていない場合には翌月分の月謝をお支払いいただきますのでご注意ください。(夏休み、冬休みなどの長期休暇明けであっても例外は認められません。)
(2)サンディエゴ平日補習校は、税金の控除も国や自治体からの補助もないIndependent Schoolですので、教室の教育方針から外れた生徒は自由に退学させることができます。必要があれば保護者や本人との面談を行いますが、改善が認められない場合には退学していただく可能性がございます。この際、入学金は一切返金いたしませんので予めご了承ください。
■教材費について
日本から教材を取り寄せる都合上、為替相場の変動により年度内に教材費が変更となる場合がございますので予めご了承ください。
事前予約制となっております。詳しくは、気軽にお問い合わせください。
日本国内唯一の海外・帰国子女専門教育機関「JOBA」との提携により、正確かつ豊富な情報を提供します。

学習塾pqでは業務拡大に伴い、やる気あふれる講師を募集中です。履歴書を郵送、またはメールにて送付ください。